企業が変化に対応する5つのステップ(後編)

Blog

DXTコンサルティングの
兼安 暁(かねやす・さとる)です。
 
 
昨日は
 
「企業が変化に対応する5つのステップ(前編)」
 
というテーマでお話ししました。
 
 
 
お話ししたのは5つのステップのうちの
 
最初の2つでした。
 
 
1 世の中の変化の先を知る 
 
2 自社の未来を脅かす可能性を洗い出す
 
 
世の中で起きている変化に
 
後から追いつくのは難しいので、
 
変化の先を読む必要があります。
 
 
 
そして、
 
自社の未来を脅かす可能性は、
 
いち早く見つけて対応していくことが
 
急激な変化を遂げるこれからの
 
ビジネスにおいてはとても重要なことでした。
 
 
 
さて、今日のお話は、
 
「企業が変化に対応する5つのステップ(後編)」
 
というお話です。
 
 
 
ステップの3〜5までを一気にご紹介します。
 
 
 
3 未来を予想し、今は無い課題を想像する
 
テクノロジーの進化によって
 
世の中が変化していくと、
 
新しい課題が出てきます。
 
 
例えば、
 
電気やバッテリーが安価になれば、
 
EV車が増加するでしょう。
 
 
しかし、
 
バッテリーの充電にかかる時間が長くて、
 
それが問題になる可能性もあります。
 
 
 
それに対して、
 
・走りながら充電する仕組みを開発する
 
・充電済みバッテリーの交換サービス
 
などのビジネスを考えれば、
 
成功するかもしれません。
 
 
 
バッテリーの問題はまだ起きてはいませんが、
 
この事例のように未来を予想し、
 
今はない課題の解決策を考えることが
 
今後、重要になっていきます。
 
 
 
4 3を解決するために自社のリソースや、
 その延長線上の何が使えるかを考える

 
1~3まではゼロベースで考えてきましたが、
 
ここで自社のリソースについて振り返ってみると、
 
何か新しい気づきがあるかもしれません。
 
 
 
それまでは、
 
価値があると思っていなかった、
 
些細な特徴が、
 
3の解決策を提供するにあたって、
 
自社にしかできない価値になるかもしれない
 
ということです。
 
 
 
あるいは、
 
これまでは役に立たないと思っていたものが、
 
世の中のなんらかの条件が変わったことによって、
 
とても価値のあるものに変わる可能性もあります。
 
 
 
5 4に至る道を考える
 
何が足りなくて、それを得るためには何をすべきか?
 
4で見つけた新しい価値を、
 
自社がいま提供するには、
 
あと何が足りないでしょうか?
 
 
それを得るためには、何をすべきでしょうか?
 
 
他社を買収すれば解決するのであれば、
それはいくらあればできるでしょうか?
 
 
 
あるいは、別の方法はあるでしょうか?
 
 
 
 
このように
 
未来のまだ見ぬ課題を追求し、
 
自社のリソースを今とは違う形で活用して
 
変化した世の中に対応していくことが
 
大切になります。
 
 
 
そのためには、
 
5つ目のステップにあるように
 
絶えず自分に問いかけることが重要です。
 
 
 
明日は、
 
「エクスポネンシャル時代の個人キャリア」
 
というテーマでお話しします。
 
 
 
お楽しみに!

タイトルとURLをコピーしました