クイズ:世界最古のビジネスモデルって何?

Blog

DXTコンサルティングの
兼安 暁(かねやす・さとる)です。
 
 
昨日は
 
「DXが町工場にもたらす破壊」
 
というテーマでお話ししました。
 
 
 
日本のものづくりの中心である
 
自動車産業。
 
 
 
そして、
 
その自動車産業を支える
 
町工場が電気自動車の普及や
 
3Dプリンタの登場で危機的な状況に
 
おかれることになる
 
というお話をでしたね。
 
 
 
DXの影響で、
 
日本に限らず世界中で、
 
既存のサービスが消え、
 
新しいサービスに置き換わっていきます。
 
 
 
 
生き残るためには、
 
時代の先を見て変化していくしかありません。
 
 
 
さて、
 
突然ですが、クイズです。
 
 
Q:世界最古のビジネスモデルは何でしょうか?
 
 
 
 
答えは、マーケットプレイス、
 
つまり市場(いちば)です。
 
 
紀元前3000年くらいから存在するといわれています。 
 
 
その頃のマーケットプレイスは、
 
複数の売り手がモノを交換したり
 
販売したりできる物理的な場所でした。
 
 
 
しかし、
 
今ではビジネスモデルの元祖である
 
市場もすっかりデジタル化されています。
 
 
ネット上の市場、
 
オンライン・マーケットプレイスは、
 
売り手と買い手を繋げるインターネット上の
 
ウェブサイトやモバイル・アプリケーション
 
のことを意味します。 
 
 
 
例えば、
 
Ebay(イーベイ)、
 
Craiglist(クレッグリスト)が、
 
インターネットが急激に普及しはじめた
 
1995年に創業されています。
 
 
 
デジタル化によって進化した
 
現代の「市場」である、
 
オンライン・マーケットプレイスには、
 
さまざまな種類があります。 
 
 
 
今日は大きく3つに分けて紹介しましょう。
 
 
「サプライヤー」という言葉が頻出しますが、
 
ここではひとまず「出店者」のことだと思ってください。
 
 
それでは、早速、3つのパターンを
 
紹介していきます。
 
 
 
 
1 広告ベース・出店料ベース 
 (例:インディード、ぐるなび、Netflix)
 
広告ベースのマーケットプレイスは、
 
サプライヤーから出店料を受け取ります。 
 
 
しばしばマーケットプレイスは、
 
サプライヤーを厳選したリストをつくり、
 
ユーザーに無料で提供します。 
 
 
追加料金を支払う事業は、
 
表示リストの一番上の広告スペースを買って、
 
露出を増やすことができます。
 
 
 
2 手数料ベース 
(例:Uber、メルカリ、イーベイ、エクスペディア)
 
取引手数料ベースのマーケットプレイスは、
 
取引が行われたときに収入が発生します。 
 
 
このモデルの良いところは、
 
サプライヤーは売上が上がった時だけ、
 
費用が発生するということです。 
 
 
UberやAirbnbのような
 
オンデマンド・サービスがこの分類になります。
 
 
 
 
3 紹介獲得 
(例:引っ越し見積サイト、保険比較サイト)
 
いくつかのマーケットプレイスは、
 
需要サイドからの情報を取得し、
 
それをサプライヤーに販売します。
 
 
例えば、あなたが引越をしたいとき、
 
引っ越しの比較サイトにアクセスします。 
 
 
そこで、いつ、どこからどこへ引越したいのか、
 
荷物の量などの質問に回答します。 
 
 
すると、比較サイトは、
 
そのエリアの提携業者にその情報を送り、
 
 
代わりに紹介料を受け取るというわけです。
 
 
 
以上、3つのパターンをご紹介しました。
 
 
 
 
いかがでしょうか?
 
世界最古のビジネスモデルである「市場」も
 
今ではすっかりデジタル化されて、
 
私たちにとっても身近なサービスに置き換わって
 
いることをご理解いただけたと思います。
 
 
 
ご紹介した「広告ベース」「手数料ベース」
 
そして「紹介獲得」ベースいずれのパターンも
 
デジタル化によって物理的なコストがほとんどゼロに
 
なったことによって可能になっているのです。
 
 
 
デジタル化があなたのビジネスジャンルに
 
どんな影響を及ぼすのか?を考える参考に
 
していただければと思います。
 
 
 
明日は、
 
「誕生!40億人市場!」
 
というテーマでお話しします。
 
 
 
お楽しみに!

タイトルとURLをコピーしました