ある博士の『未来年表』(後編)

Blog

DXTコンサルティングの
兼安 暁(かねやす・さとる)です。
 
 

昨日は
世界がレイ・カーツワイル博士
の予測通りに動いてきていることを
博士の年表をもとにお話ししてきました。
 

昨日は2020年〜25年についての
年表でしたが、恐るべき的中率でしたよね。
 
 

さて、今日は、
 

「ある博士の『未来年表』(後編)」
 

というお話しです。
 
 

今回は、
2026年〜2038年までの博士の予測を
お伝えしたいと思います。
 
 

【2026~27年】
・クルマの所有がなくなり、
 道路を走るのは自動運転車だけになっている。
 

・垂直農業が主要なメガシティにおける食糧生産で
 ビジネスとして成立するようになる
 

・VRがいたるところに存在するようになる。 
 親は、こども達が常に別の世界に行ってしまっていることに
 不満を抱くようになる。
  

・VRによって観光名所に行った気になるため、
 疲れる旅行を避けるようになり、旅行が減り始める。
 
 

たった5〜6年先にこんな社会に
なるとしたらびっくりしますよね。
 

垂直農法というのは、
ビルや建物などで農業をする方法です。
 

畑が垂直に、積み重なる形になるので
垂直農法というわけです。
 
 

しかし、カーツワイル博士の予測の
的中率は86%ですから十分、
実現する可能性があります。
 
 

旅行の現象については、
今回のコロナ禍も相まって早まるかも
しれませんよね。
 
 

【2028〜29年】
・新しい太陽光発電所と風力発電所の建設は、
 既存の石炭火力発電所と天然ガスによる
 火力発電所を運営するより、
 少なくとも世界の半分の国では安くなる。
 

・世界の原油需要はピークを記録し、
 その後は減っていくように見える。
 

・自動運転電気自動車は、大都市を走るクルマの半数に達する。
 
 

エネルギーの世界にも
大きな変化がありそうです。
 

もし、カーツワイル博士の予測通りになれば、
CO2削減も加速度的に進むでしょう。
 
 

そして、
自動運転車が増えれば、
日本でも問題になっている高齢者による事故は
激減するのではないでしょうか。
 
 

【2030~31年】
・AIがチューリングテストに合格した。 
 つまり、あらゆる領域でAIは
 人間の知能と同等か超えたことを意味する。
 

・情報機関は次のことを確認する。 
 1990年~2029年の間に送信され、
 安全に保管されていたインターネット上の
 メッセージは、量子計算機によって順々に解読され、
 プライベートなコミュニケーションは
 オンライン上にさらされる。
 

・複数のオイルメジャーが倒産した。
 
 

2つ目の予測はちょっと怖いですね。
 

プライバシーはほぼ守られないと
いうことを意味しますから。
 
 

あと10年先の未来には
AIが人間を超える日が来るのかもしれません。
 
 

【2032〜33年】
・医療用ナノロボットが人体の中で実証され、
 免疫系を拡張することができるようになった。
 

・ロボットはすべての場所で当たり前になり、
 すべての手作業の労働者や繰り返し作業
 (たとえば受付係やツアーガイド、ドライバー、
 パイロット、建設従事者)が消滅する。
 

・アバターロボットが普及し、
 すべてのヒトが意識を世界中の遠隔地へと
 テレポートさせることができるようになる。
 
 

少し前に「AIに仕事が奪われる」という話題が
全世界的に盛り上がりました。
 

32〜33年にはいよいよその段階に達するようです。
 
 

そのとき、私たちの暮らしはどうなるのか?
とても気になるところですね。
 
 

ここまで、
【2026~2033年】の未来年表を
ご紹介しました。
 
 

いかがでしたか?
 
 

自動運転車が普通になり、
農作物はビルで生産されるようになる。
 

エネルギー問題が
風力、太陽光で一気に解決し、
その結果、オイルメジャーが倒産する。
 
 

AIが人間を超え
単純労働をロボットがするようになる。
 
 

2020年の時点では、
想像もできないことが近い将来起こりそうで、
ワクワクしますね!
 
 

明日は、
 

「想像以上にヤバイ日本の未来」
 

をお届けします。
 
 

お楽しみに!

タイトルとURLをコピーしました