企業の平均寿命は23.9歳

Blog

DXTコンサルティングの
兼安 暁(かねやす・さとる)です。
  
 
 
 
さて、今日のお話は、
 
「企業の平均寿命は23.9歳」
 
というテーマです。
 
 
  
  
事業には、寿命があり、
 
会社の寿命が30年であるという説を
 
聞いたことがあるでしょうか? 
 
 
 
これは、日経ビジネスが
 
1983年に主張したのが
 
始まりのようですが、
 
 
東京商工リサーチの調査によると
 
2018年に倒産した企業の平均寿命は
 
23.9歳と出ています。
 
 
 
Ichak Adizes氏は、
 
企業が倒産するまでに辿る成長・衰退過程には、

「コーポレート・ライフサイクル・モデル」
 
という概念があると、
 
彼の著書
 
「Corporate Lifecycles:
 How and Why Corporations Grow and Die and What to Do About It」
 
の中で紹介しています。
 
 
  
「コーポレート・ライフサイクル」は、
 
人間のライフサイクルと同様な表現で
 
企業の創業期から終焉までの状態が解説されており、
  
そのサイクルには、大きく分けて、
 
以下の10の段階があるとされています。
   
 
① 恋愛中
② 乳幼児
③ 3歳~小学校低学年
④ ティーンエイジ(10代)
⑤ 最盛期(20代~ )
⑥ 安定期(40代)
⑦ 中年期(50代)
⑧ 高齢期(60代) 
⑨ 要介護期(後期高齢者)
⑩ 死亡
 
   
自社が、どの状態にいるのかを知ることは、
  
DXを進めていく上で、良い指針になります。
 
では、①から⑤までを見ていきましょう。
 
 
 
①恋愛中
創業者が頭の中にあるビジョンやアイデアを夢見て、
 
昼夜、野心的なプランを考えることに
 
夢中になっている状態です。
 
 
創業者が腹をくくって、
 
リスクを取って具体的な行動を始めると、
 
次の段階に行きます。
 
 
もし、創業者が決断をせずに諦めてしまうと、
 
そこでビジネスの種が終了します。
 
  
  
②乳幼児
ビジネスが始まり、売上が立ち始めるものの、
  
まだプロセスも事務手続きもない状態です。
 
 
事業は不安定で、
 
まるで乳幼児のように目を離す暇がないため、
 
創業者は毎日寝る間もないくらい働いていて
 
プライベートはありません。
 
 
意思決定は、すべて問題が発生することがきっかけで、
 
毎日新しい問題が発生します。
 
 
キャッシュフローを繋げるために、
 
長期的な計画は後回しになりがちです。
  
 

この時期は、売上が続かずにキャッシュフローがマイナスになったり、
 
創業者に本気度が足りなかったりすると
 
すぐに死(乳児死亡)に至ります。
 
 
 
③3歳~小学校低学年
ビジネスはお金を生み出し続けるようになり、
 
急成長します。
 
 
この時、企業は、
 
楽観的かつ自信に満ち溢れるようになり、
 
処理能力を超えてしまいます。
 
  
にもかかわらず目に入ってくる機会には、
 
すべて飛びつき、
 
小さなプロジェクトがいくつも生まれます。

 
 
この段階で創業者が権限移譲を始めないと、
 
全員が創業者に意見を求めるようになり、
 
創業者がボトルネックになり、
 
成長が止まってしまうリスクがあります。
 
 
 
④ティーンエイジ(10代)
創業者はCOOを任命して、
 
会社経営を移行する時期です。
 
 
新しい組織図が必要です。
 
 
創業者が権限を委譲するのは簡単ではなく、
 
社内での衝突が生まれます。
 
 
なぜなら、

創業者や創業メンバーは

会社を自分達の人生と思っている一方で、
 
 
経営のプロは会社を、
 
これまでやっていた単なる仕事のひとつと
 
見なしているからです。
 
 
COOの最初の仕事は、
 
小学校低学年のときに始めた、
 
無数の小さなプロジェクトを
 
整理・統合していくことです。
 

 
したがって、戦略的な一貫性を求め、
 
進捗状況を測定する方法やプロセスを
 
導入するようになります。
 
 
これも既存の社員達を含めて、
 
不満と混乱を生み出す要因になります。
 
 
しかし、このような対立を解決できれば、
 
⑤最盛期(20代~ )に入ることができます。
 
 
 
一方で、
 
これらの対立を解決できない場合、
  
2つの事象のどちらかが起こるでしょう。
 
 
 
1 早期老化
創業者は事業を引退または売却することを
 
決定します。
 
 
管理好きの専門家であるCOOが引き継ぎ、
  
コストを削減することで、
 
一時的に利益が向上します。
 
 
 
しかし、アイデアを使い果たします。
 
 
 
創造的なエネルギーと創設者のビジョンがなければ、
 
会社は成長を止めて停滞します。
 
 
 
初期のApple社が、
 
CEOにスカリーを雇ったことにより、
 
創業者のジョブズが追い出された話は有名です。
 
 
 
2 満たされない起業家
雇ったCOOが会社を去り、会社は成長を止め、
 
創業者が当初思い描いていた世界観を
  
実現するところまで到達できません。
 
 
 
⑤最盛期(20代~ )
創業者とプロの経営陣が
 
共通の明確なビジョンで合意すると、
 
会社は勢いに乗った状態になります。
 
 
すべてが一体となって前進していきます。
 
 
俊敏かつ強力なプロセスのおかげで、
 
人数が増えても一貫した品質と成果がだせています。
 
 
プロセスを常に改善することで、
 
より多くのことを達成し、
 
より早く効率的にできるようになります。
 
 
最盛期の企業にとっての最大のリスクは、
 
自己満足と成功に満足してしまうことです。
 
 
  
    
明日は、
  
「改善や改革は不要!本当に必要なことは?」
  
というテーマでお話しします。
 
 
 
お楽しみに!
 
DXTコンサルティング
兼安暁(かねやす・さとる)でした。

タイトルとURLをコピーしました