宅配・パートをデジタル管理する方法

Blog

DXTコンサルティングの
兼安 暁(かねやす・さとる)です。
 
 
 
 
さて、今日のお話しは、
 
「宅配・パートをデジタル管理する方法」
 
というテーマです。
  
  
  
覚えているでしょうか?
  
 
 
ビフォー・コロナの世界では、
 
飲食店でもコンビニでも、
 
そして宅配業界でも、
 
仕事の担い手が圧倒的に不足していました。
 
 
 
 
外出自粛時は、
 
仕事場がなくなった人が多数いたために、
 
バイト仕事自体が激減したことが
 
社会問題になりました。
 
 
 
しかし、
 
外出自粛が解け、
 
経済が徐々に以前の活気を取り戻せば、
 
また人手不足になることは容易に想像ができます。
 
 
 
一方で、
 
今後ふたたび同じような
 
外出自粛の日々が訪れたときのために、
 
顧客接点のデジタル化が進むはずです。
 
 
 
その結果、
 
宅配や出前の数が今回の何倍にも
 
急増することが予想されます。
 
 
 
宅配や出前が急増すれば、
 
人手不足になるでしょう。
 
 
 
アルバイトの募集を行う方法は、
 
アルバイト情報しや
 
インターネットのアルバイト募集サイトを
 
利用することが多いと思います。
 
 
 
募集を見て連絡をくれた
 
アルバイト希望者に面接をして
 
採用するという方法です。
 
 
 
 
これからは、
 
さらに必要な経験やスキルを持った
 
人材ニーズにスポットで応えてくれる
 
クラウド・ソーシングという仕組みを使って
 
要員募集を行うことも考えられます。
 
 
 
 
クラウド・ソーシングとは、
 
仕事の依頼主と受注者のマッチングと、
 
受発注から報酬の支払までを
 
完結できるサービスです。
 
 
 
 
代表的なのは、
 
クラウドワークスやランサーズで、
 
今のところは、
 
システム開発や運用、WEBデザインや制作、
 
翻訳、コピーライト、記事作成、
 
データ入力、事務作業など、
 
たいていは在宅でできる仕事が中心です。
 
 
 
 
今後は、
 
配送スタッフの募集に対して、
 
ひとつ登録すれば、
 
複数の仕事が紹介されるような
 
マッチングサイトも出てくるでしょう。
 
 
 
そうしたサービスが登場すれば、
 
募集、面接、採用・契約、教育、
 
労務管理、報酬支払いなどの全ての
 
プロセスをデジカできるプラットフォームに
 
なる可能性があります。
 
 
 
報酬の支払いもデジタルマネーに
 
変えることができれば、
 
アルバイトへの振り込み手数料を
 
節約することもできるかもしれません。
 
 
 
 
このようなシステムが生まれれば、
 
宅配やパートの管理は全て
 
デジタルでできるようになるはずです。
 
 
 
 
明日は、
 
「社内業務を全てデジタル化するには」
 
というテーマでお話しします。
 
 
 
 
お楽しみに!
 
DXTコンサルティング
兼安暁(かねやす・さとる)でした。

タイトルとURLをコピーしました