競合が気づいたときには手遅れ状態

Blog

DXTコンサルティングの
兼安 暁(かねやす・さとる)です。
  
 
 
さて、今日のお話は、
 
「競合が気づいたときには、手遅れ状態」
 
というテーマです。
 
 
 
カメラやフィルムの世界で、
 
デジタル写真が出てきたとき、 
 
画質が粗いだけでなく、
 
それまで写真は印刷されて保管されるものだったため、
 
誰もデジタル写真の価値を認めませんでした。
  
 
カメラメーカーもフィルムメーカーも
 
デジタル写真が破壊的イノベーションになるとは
 
誰も思ってもいなかったでしょう。
 
 
 
しかしながら、
 
技術の進歩とともに、画質が良くなり、
 
紙に印刷するプリンターが整うと、
 
フィルムに代わり、
 
何枚でも撮影でき、
 
何度でも撮り直せるデジタルカメラへの需要が
 
急増しました。
  
 
  
フィルムメーカーが気づいた時には、
 
フィルム需要の消失を止めることはできませんでした。
 
 
 
一方、カメラメーカーは、
 
かろうじてデジタルカメラにシフトすることで、
 
生き長らえることができましたが、
  
 
スマートフォンの登場で、
 
写真を紙に印刷することなく、
 
撮影したその場で楽しめ、
 
SNSを通じて他人と共有できるスマートフォンに
 
カメラ市場が移ってしまいます。
 
 
 
いまでは、
 
カメラメーカーは主従が逆転し、
 
プロのカメラマンか、

古い世界のプロセスを楽しむユーザーからしか、
 
興味を持たれなくなってしまっています。
 
 
 
つい最近も、 カメラ事業からの撤退を

オリンパスが発表したばかりですが、
 
これからカメラメーカーは、
 
医療分野や航空宇宙分野で
 
光学機器メーカーとして
 
 生き残ろうとしています。
 
  
  
ここまでの事例からも、

破壊的イノベーションとなる、
 
エクスポネンシャル・カーブの特徴は

2つあります。
 

 
ひとつは、

初期の頃は小さすぎて目に見えないという点です。
 

 
もうひとつは、
 
競合が認知したときには、もう手遅れで、
 
なすすべなく従来の市場を破壊しつくしてしまう点です。
 
 
 
つまり、小規模事業者であっても
 
最終顧客の真のニーズを知ることで、
 
最終顧客との間に入っている
 
メーカーや強力な代理店を介さずに、
 
しばらくの間水面下で

直接顧客に商品/サービスを提供し、
   
大手の供給業者の市場を破壊することも、
 
できるかもしれません。
  


   
明日は、
 
「DXで新ビジネスを作る時に考えておくべきこと」
 
というテーマでお話しします。
 
 
 
お楽しみに!
 
DXTコンサルティング
兼安暁(かねやす・さとる)でした。

タイトルとURLをコピーしました